山スキーと藪山逍遥

山は逃げないをモットーに、四季折々の山々を一人静かに楽しませて貰っています。

山スキーと藪山逍遥 イメージ画像

宮城&三本杉ルート

977m峰には10時半過ぎ。藤田峠から3時間半ほど。3本杉ルートとの合流点の1112m峰を経由して鳥居峠までは、ここから凡そ3・40分ほど。稲含山頂までなら1時間半ほどだろう。再びここまで戻って来ると、合計2時間半ほど。更にここから藤田峠までは、基本は下
『藤田峠~宮城ルート分岐2022.7.9②』の画像

稲含山頂から北東を眺めると遠く谷川や足尾連山が望めるが、手前には3本杉ルートや宮城林道からの尾根が眼下に望める。その3本杉と宮城ルートの合流点を東に辿れば、少し先の尾根からは宮城林道への下降コースになる。そこを降りずに更に尾根を進めば、その先には藤田峠脇
『藤田峠~宮城ルート分岐2022.7.9①』の画像

鳥居峠には1台も駐車していない。まあこんな天候なので、登りに来る方も居ないのだろう。誰も居ない事を幸いに、ここで腰を下ろして昼食休憩に入る。ガスが濃く風もある為、汗で濡れた身体が寒くなってきた。その為湯を沸かし、温かい飲み物で身体を温める。食後も暫くゆっ
『三本杉~稲含山登山口 2019.6.23②』の画像

昨日の23日は、県道193号沿いの富岡市と下仁田町の境になる三本杉から稲含山を目指した。昨年に久し振りに宮城林道ルートから入山した時、送電線の走る隣りの尾根から登ったらどうなのだろうと思っていた。今山スキーシーズンに地形図を検討したりしていたが、漸く藪山
『三本杉~稲含山登山口 2019.6.23①』の画像

稲含山の山頂には誰も居ない。その為ひっそりとして静かだが、時々陽が射すと猛烈に暑い。そこで山頂直ぐ下の木陰で休む事にして、そこで昼食する事にした。昼食後にGPSの地図表示を見たら、赤線で示されている登山道が随分とずれている。実際に辿って来た軌跡はこげ茶色
『宮城林道から稲含山 2018.6.30 ②』の画像

梅雨明け宣言されたが、予報では天候は今ひとつ。昔は梅雨明け後は暫く好天が続き、それで梅雨明け後10日間は天候が安定しているという意味で「梅雨明け10日」と言う言葉が生まれたが、最近は梅雨明け後は天候が安定しない事が続いている。その為梅雨明け10日は死語に
『宮城林道から稲含山 2018.6.30 ①』の画像

残念ながら1112m峰は樹木に囲まれて眺望は望めない。しかしその直ぐ先には、送電鉄塔が見える。ここまで休み無しで来たので、その脇に開けている空き地で休憩する事にした。暫く休憩後は、鳥居峠を目指して行く。鉄塔を後にすると少しで、ルートを西から南へ変える。こ
『宮城林道から稲含山鳥居峠 2018.6.24 ②』の画像

本日24日は、久し振りの好天だったが近場の山へ。長男夫婦の日本滞在が本日最後と言う事で、夕方から僅かばかりの宴を催す事になり、それまでには帰宅している必要がある。その為遠出はできないが、そうかと言って毎回同じルートでは食傷気味。そこで、いつもとは異なるル
『宮城林道から稲含山鳥居峠 2018.6.24 ①』の画像

↑このページのトップヘ